NTTドコモは4月23日、携帯電話の904iシリーズ5機種を発表。904i、F904i、N904i、SH904iの4機種は5〜6月に発売予だそうでが、1台で2つの電話番号を使えたりマイメニュー登録すると定額料金で音楽をダウンロードできる「うた・ホーダイ」や任天堂の「Wii」のように携帯電話を傾けたり振ったりして楽しめる「直感ゲーム機能」などといった使い方が出来るようになっているらしい。
本当に便利どんどん便利になってゆきますね。しかし、携帯電話の高機能は私個人としては、これ以上必要ないというか、完全に使いこなせていないので、世間で話題になっているほどピンとこないのです。料金にしてもこれらのサービスを使うには別途料金がかかりますし、何より逆にもっと低料金にしていただくほうが個人的には嬉しいのですが。
ただ、供給側のNTTドコモにしてみれば、今まで若年層が中心だった利用者+比較的自由にお金を使える30代以上の年齢層、ファミリー層を取り込み、auなどに対する巻き返しを図る作戦なのでしょう。しかしウェブ検索などでやはりgoogleを使えないのは痛いところ。やはり技術系や比較的ITに詳しいユーザーはやはりこの点でauからNTTドコモに切り替えるとは安易には思えないのですが。
それよりも、早くPCと同様なウェブ検索のような重要度の高いサイトを上位表示するなどのサービスを実現したほうが、利用者側からするとありがたいような気がします。技術的にはそう遠くない将来可能でしょうからね。(サイト開発側からすると、今のうちにSEO対策必要ですね)便利になって色々出来るようになるのはとってもいいことと思ってはいるのですが・・・
904iファンの皆さんごめんなさい。
在宅日記